「書類不備で再提出→審査が伸びる…」そんな時間ロスをゼロにするために、本記事では本人確認書類+マイナンバーを一発合格させる撮影コツと、スマホだけで完結させる登録フローを画像付きで解説します。この記事の通りに進めれば、最短30分で取引スタートできます。
目次
STEP 0|準備する書類をざっくり確認
本人確認書類 | マイナンバー書類 | 撮影枚数 |
---|---|---|
マイナンバーカード(表裏) ★最短・推奨 | 同カード裏面 | 2枚 |
運転免許証(表裏) | 住民票(6か月以内) or 通知カード | 3枚 |
在留カード(表裏) | 住民票(6か月以内) | 3枚 |
上記のいずれかをスマホで影が入らないように撮影すればOKです。マイナンバーカードを持っていれば2枚で完了するので最速。
STEP 1〜5|申し込み〜初回取引までのタイムライン
- 0分:申込フォーム入力(スマホ)
- +3分:書類アップロード完了
- +30分:審査通過メール→ログインID発行
- +40分:即時入金サービスで入金
- +45分:初回1Lot取引→キャッシュバック条件クリア
STEP 2|申込フォームを入力(画像で解説)
ここからは実際のスマホ画面を使って入力手順を示します。スクロールに沿って入力→最後に「確認へ進む」をタップしてください。

STEP 3|スマホで本人確認を“一発合格”させる撮影コツ
- 背景は白い壁 or A4用紙に置く
- HDRをOFF(文字つぶれ防止)
- 四隅をフレーム内に必ず収める
- ピント固定→シャッター
よくある質問(FAQ)
旧姓・旧住所のままの本人確認書類は使えますか?
旧姓や旧住所が記載された書類は不備扱いとなり再提出になります。提出前に氏名・住所を最新のものに更新しましょう。
マイナンバー通知カードを紛失した場合は?
住民票(マイナンバー記載)を取得し、本人確認書類(免許証など)とセットで提出すればOKです。
今なら口座開設+初回1Lot取引で20,000円キャッシュバック!
コメント