【5Gで光回線不要!?】楽天モバイル×L13で工事ゼロの高速ネットを実現!

物価高が続くなか、毎月の固定費削減はますます重要になっています。光回線の工事可否や高額な初期費用、違約金に頭を悩ませるよりも、今注目したいのが「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」+楽天モバイルによる固定回線化です。

本記事では、楽天モバイル最強プランの物理SIMをホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」に差し込むだけで、月額最大3,278円で自宅のネット回線を確立できてしまうという手法ご紹介します。


目次

✅ 導入メリット

  • 工事不要で即時使用可能。開通作業一切なし。
  • 毎月使った分だけ、最大3,278円(税込)でデータ無制限の楽天「Rakuten最強プラン」。
  • 5Gエリアでは平均190Mbps超の高速通信が期待できる実測結果あり。
  • 光回線のような違約金・解約手続きなしで、好きなときに引っ越せる手軽さ。

📶 なぜ「楽天モバイル×L13」がベストなのか

  • 楽天モバイルの最強プランはモバイルネットワーク最大速度:下り4.2Gbps/上り286Mbps(Wi‑Fi 6、2.5Gbps有線対応)。
  • 実測平均190Mbps前後(楽天回線使用時)。
  • 5G対応&4G固定モード搭載で、圏外時にも安定利用可能。
  • 中古価格約15,000円前後でコスパ良好。

➡️ 楽天モバイル申し込みはこちら!
➡️ Speed Wi‑Fi HOME 5G L13の購入はこちら(Amazon新品)


✅ ホームルーター実測データ

端末provider測定件数平均ダウンロード平均アップロード
Speed Wi-Fi HOME 5G L13楽天モバイル4,027件186.0 Mbps45.08 Mbps minsoku.net
ドコモ home 5Gドコモ170,232件184.31 Mbps18.33 Mbps minsoku.net

📶 スマホ回線実測データ(参考)

  • 楽天モバイル5G(都市部):下り200~500 Mbps/上り50~150 Mbps
  • 楽天モバイル5G(地方都市):下り100~300 Mbps/上り30~80 Mbps
  • 楽天モバイル4G:下り50~150 Mbps/上り10~50 Mbps

(出典:https://smartmobileguide.com/networking/5g4gchigai/
※これらはスマホやポケット型Wi-Fi等で計測した実測値の目安です。

🛠 導入ステップ(初心者でも安心)

  1. 楽天モバイルエリアを確認
    公式マップで自宅が5G/4Gエリアかチェックしましょう。
  2. “物理SIM”で楽天モバイルに申し込む
    eSIMは使用不可。キャンペーンで楽天ポイントも獲得可。
  3. スマホで自宅接続を事前確認
    SIM到着後、スマホに挿して安定接続できるか確認しましょう。
  4. 新品or中古のL13を購入&初期設定
    初期化→SIM挿入→ZTE LinkアプリでWi‑Fi&APN設定。
  5. スタンダード/パートナーモード、5G/4G、5GHz/2.4GHzの優先設定
    ルーターメニューで、スタンダードモードとプラスエリアモード(L13使用の場合は追加料金発生しない)、5G優先または4G固定を切替可能。

🤔 Q&A

Q:eSIM契約しても問題ない?
A:いいえ。ホームルーターは物理SIM専用です。eSIMからの変更には3,300円の手数料が発生します。

Q:5G圏外でも使える?
A:4G固定モードにすると約45~60Mbpsは維持でき、Web閲覧や動画視聴にも対応可能です。但し、5Gエリアの方が通信環境はかなり快適だと言えるでしょう。

Q:楽天公式から固定回線化や大量のデータ利用は禁止されていない?
A:これらを禁止する規約や声明は一切出ていません。むしろ大量のデータ使用例がしばしばネットニュースに取り上げられ、話題になっています。なお広報は、「データ利用量に限定せず、混雑時など公平なサービス提供のために速度制御をする場合がございます」とコメントしています。

Q:中古品の安心度は?
A:現行品でないため初期化・更新は自己責任ですが、自身で設定が可能なら低コスト導入に最適です。


🔗 今すぐ申し込み

月額3,278円でデータ無制限の楽天モバイルを 物理SIM で契約し、工事ゼロの高速ネット環境を実現しましょう!

➡️ 楽天モバイル申し込みはこちら!
➡️ Speed Wi‑Fi HOME 5G L13の購入はこちら(Amazon新品)


✨ 最後に

  • 月額3,278円(税込)で光回線級の家庭ネット環境が手に入る。
    →例えば筆者は以前大手キャリアの光回線で月5千円ほど払い、初期費用や違約金を払ったこともあります。
    楽天モバイルの回線を使えば月額だけで大丈夫です。
  • 引っ越しても再契約不要!
    →筆者は引っ越す度に物件によって「〇〇光は回線が引けない」など条件に左右され、挙句解約金まで払わされて、煩わしかったです。しかし楽天モバイルの固定回線を敷いたことで、色んな意味で自由になりました。
  • 在宅ワークや4K動画視聴にも余裕のスペック。
    →たいていの人が家でネットを使うのは、ノートPCやタブレットでの仕事をするときや、テレビやスマホ等で動画視聴するときのはず。物件やエリアによって環境は異なりますが、筆者はこの環境を作って不自由なく暮らすことができています。

\「5G回線を固定回線化」という新しい生活スタイルを、
ぜひ楽天モバイルで始めてみてください!/


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのWEBライター。緻密な取材と論理的な文章展開を武器に、他社への寄稿を行ってきたほか、複数のWEBサイト立ち上げに携わった。公正中立な論評も魅力。

コメント

コメントする

目次