今回は格安のMNOで人気の「楽天モバイル」について、メリット・デメリットを詳しく解説したいと思います。
楽天モバイルは料金の安さで注目を集めていますが、実は料金以外にも魅力的な点が多数あります。一方で、サービスの課題も指摘されています。楽天モバイルを検討中の方は、メリット・デメリットを理解した上で、自分のニーズに合っているかどうか判断することが大切です。
それでは、楽天モバイルの特徴や口コミを踏まえ、一つずつ詳しく見ていきましょう。
【メリット①】料金がシンプルでわかりやすい
楽天モバイルは従量課金制を採用しており、利用データ量に応じて3段階の料金が設定されています。
- 3GB未満:1,078円/月
- 3GB以上10GB未満:2,178円/月
- 10GB以上の無制限プラン:3,278円/月
大手キャリアのように複雑な料金プランはありません。シンプルな料金体系なので、自分が契約しているプランを理解しやすいです。
【メリット②】データ通信が無制限で利用できる
楽天モバイルは格安SIMで珍しく、通信容量の無制限プランを提供しています。安い料金でデータ容量を気にせず使えるのが魅力です。
ユーザーの口コミでは、「無制限でこの料金ならお得」と料金が安いことを評価する声が多数ありました。
【メリット③】専用アプリで国内通話料金が基本無料
楽天モバイルの専用アプリ「Rakuten Link」を使えば、国内通話料金が基本無料になります。通話頻度が高い人にとってはメリットが大きいです。
「専用アプリで通話料がかからないのは助かる」といった口コミもあり、ユーザーの満足度は高いようです。
【メリット④】楽天ポイントが貯まりやすい
楽天グループのサービスなので、楽天モバイル利用料金の100円(税抜)につき1ポイントが貯まります。楽天市場などで買い物をする人には、お得にポイントを貯められる点がメリットです。
利用者の口コミでは「ポイントが貯まってお得」と好評でした。
【メリット⑤】海外でも2GBまでデータ通信が無料
楽天モバイルは追加の設定を行わなくても、海外の69カ国・地域で毎月2GBまでデータ通信を無料で利用できます。
外国を旅行する人や出張が多い人には便利なサービスです。海外でも快適にネットを使えるのは大きな強みですね。
一方で、楽天モバイルにはデメリットもあります。
【デメリット①】プラチナバンド非対応のため電波が弱い
楽天モバイルはプラチナバンドに対応していないため、ビルの中や地下などでは電波が入りにくい特徴があります。
SNSでユーザーの口コミを見ると、「建物内や地下で繋がりにくい」「電波が繋がらないところが多すぎる」といった不満の声が目立ちました。
【デメリット②】パートナー回線のエリアが縮小傾向
楽天モバイルは自社のエリア外ではパートナー回線(auの回線)を利用しますが、徐々にその提供エリアが狭くなっているため、圏外エリアが増えつつあります。
「郊外や田舎では繋がりにくい」といった口コミもあり、利用可能なエリアが限られてくるデメリットがあります。
【デメリット③】通信速度が遅い
楽天モバイルの通信速度の評判は悪く、「通信速度が遅い」といった指摘が多数ありました。低速な通信環境では、動画の視聴などストレスが溜まる可能性があります。
【デメリット④】専用アプリの通話品質が悪い
楽天モバイルの音声通話は専用アプリ「Rakuten Link」を利用しますが、その通話品質が悪いとの指摘が目立ちます。
「電話の品質が悪い」「音声通話が使いづらい」といった不満の口コミがあり、重要な通話では課題があるようです。
まとめ・総括
このように楽天モバイルにはメリット・デメリットがありますが、総合的に見ると魅力的なサービスだと言えます。特に無制限の大容量プランが安価に利用できるのは大きな強みです。
一方で、電波の弱さや通信速度の遅さなどの課題もあります。通信品質を重視する場合は、大手キャリアや他の格安SIMを選ぶ方が無難かもしれません。
楽天モバイルを検討する際は、サービスの長所と短所をよく理解した上で、自分のニーズに合っているかどうかを判断することが重要です。メリットを最大限に活かせる人には、おすすめのサービスだと言えるでしょう。
以上、楽天モバイルの評価でした。料金が安く、おトクな特典も多いので、興味がある方はぜひ検討してみてくださいね。
コメント